2014-08-29 (Fri)
昨日収穫した野菜たち。

案の定、キュウリはデカ過ぎてしまってるし、
ナスの勢いはおさまってきた。
このオクラ、丸と角の種類を植えた。
ところで「丸オクラ」と「島オクラ」って同じものなの?

こちらは普通の五角オクラ。
育ち方も大きさもいつもと一緒。
ちょっと見下ろしたアングル。
収量も毎日10本くらいだ。

これが「丸オクラ」
葉っぱの大きさが全然違う。いちじくの葉っぱみたいにでかい!
それに背丈も大きく、見上げた状態。
なのに収量が少ない。
茎ばかりが大きくなり、脇からもどんどん茎が伸びている。
同じように植えているのに、これは種類の違い?

始末しようか、まだ早いか?
お悩み中の「ゴーヤ」
ざっと見ても、まだ10個以上の実がついているし。
大きさも、大・中ときて、

指の大きさのもいくつかぶらさがっている。
これから大きくなれるのかなぁ。。

どうでもいいインゲン。

困ったのは、隣に「ハックルベリー」が繁殖していること。
どっちも譲らず繁殖を競っているので、入り込めない。
こんなに大きくなるものだとは知らなかったベリーちゃん。
かと言って、
ここまで育って引越しも出来ない。
成り行き任せだね。。


案の定、キュウリはデカ過ぎてしまってるし、
ナスの勢いはおさまってきた。
このオクラ、丸と角の種類を植えた。
ところで「丸オクラ」と「島オクラ」って同じものなの?

こちらは普通の五角オクラ。
育ち方も大きさもいつもと一緒。
ちょっと見下ろしたアングル。
収量も毎日10本くらいだ。

これが「丸オクラ」
葉っぱの大きさが全然違う。いちじくの葉っぱみたいにでかい!
それに背丈も大きく、見上げた状態。
なのに収量が少ない。
茎ばかりが大きくなり、脇からもどんどん茎が伸びている。
同じように植えているのに、これは種類の違い?

始末しようか、まだ早いか?
お悩み中の「ゴーヤ」
ざっと見ても、まだ10個以上の実がついているし。
大きさも、大・中ときて、

指の大きさのもいくつかぶらさがっている。
これから大きくなれるのかなぁ。。

どうでもいいインゲン。

困ったのは、隣に「ハックルベリー」が繁殖していること。
どっちも譲らず繁殖を競っているので、入り込めない。
こんなに大きくなるものだとは知らなかったベリーちゃん。
かと言って、
ここまで育って引越しも出来ない。
成り行き任せだね。。
スポンサーサイト



コメント
今年はインゲン植えなかった。インゲンってインゲンマメになるの???。。。
ハックルベリー、今年はだめになって御縁が切れると思っていたら、しぶとい・・・丈夫なベリーです。
ハックルベリー、今年はだめになって御縁が切れると思っていたら、しぶとい・・・丈夫なベリーです。
2014-08-29 18:51 だっちゃねえ・さん
[ 編集 ]
だっちゃねえ・さんへ
さやインゲンなので、本来はやさを食べるんだけど、
いっつも採るのがいやんなっちゃって、
豆にしちゃうの。
白インゲンだと綺麗な色だけど、
変な茶色い豆が出来た。
今年はどんな色になってくるのかなぁ?
ハックルベリー、すごい生命力だね!
こんなふうに育つものだとは知らなかった!
てっきりブルーベリーみたいな果樹かと思ったよ。
2014-08-29 22:09 なおさん
[ 編集 ]
おはようございます。
まだしっかりした 夏野菜なんですね。
我が家は そろそろ終わりです。
縞オクラと丸オクラは同じみたいです。
今ググってみました。
普通のオクラと丸オクラってこうも違うんですね?
びっくり。。。
インゲン美味しそうなのに 採れ過ぎですか?
なおさんの所のお野菜は皆元気で美味しそうで
羨ましいです!!!
ハックルベリーは 実が出来過ぎです。
我が家は2本ですが それでも多いくらい。
味見をしてみましたが まるで 甘くありませんし・・・
ブルーベリーよりもおいしいのうたい文句に
すっかりやられました!!!。(ノ△・。)
まだしっかりした 夏野菜なんですね。
我が家は そろそろ終わりです。
縞オクラと丸オクラは同じみたいです。
今ググってみました。
普通のオクラと丸オクラってこうも違うんですね?
びっくり。。。
インゲン美味しそうなのに 採れ過ぎですか?
なおさんの所のお野菜は皆元気で美味しそうで
羨ましいです!!!
ハックルベリーは 実が出来過ぎです。
我が家は2本ですが それでも多いくらい。
味見をしてみましたが まるで 甘くありませんし・・・
ブルーベリーよりもおいしいのうたい文句に
すっかりやられました!!!。(ノ△・。)
2014-08-30 06:45 けい
[ 編集 ]
ゴーヤ、始末したらあかん!!
イオンの火曜特売でも1本170円やったよ。
10本あったら・・・1700円。
とても買えないのでシゲに送ってもらってるよ。
キュウリは地這いキュウリなんで巨大・・・・でも塩もみしたらパリパリして美味しいね♪
イオンの火曜特売でも1本170円やったよ。
10本あったら・・・1700円。
とても買えないのでシゲに送ってもらってるよ。
キュウリは地這いキュウリなんで巨大・・・・でも塩もみしたらパリパリして美味しいね♪
2014-08-30 14:12 プー次郎の母
[ 編集 ]
けいさんへ
ありがとうございます~♪
まだ夏が終わらない!(笑
もはや夏の味は飽きたというのに。。。
オクラ、両者違うんですよ!
巨大な樹木のように丸オクラはそびえていっています。
栄養が全部幹にいってるんじゃないかと。。。
ハックルベリーには参りました!
どうもジャムにするしかないようですね。。
酸味が無いのでどうしょうもないですわ。。。
2014-08-30 15:24 なおさん
[ 編集 ]
プー次郎の母さんへ
調子はどうですか?
ゴーヤもそんなにお高いの?
しかし野菜が高騰してますねぇ。。
レタスも160円だったし、真冬並みの値段だ。
かと言ってバクバク食うわけにもいかないし、
これが商売になるならがっぽり儲かるんだけど。。。(ドケチ)
キュウリ、また5本採れた。
プーママさん、よく毎日作れるねぇ。。
2014-08-30 15:28 なおさん
[ 編集 ]