2017-03-23 (Thu)
なにか作物を蒔くときに大事なのは肥料。
人間でも野菜でも栄養が無いと成長できないからね。
そんな当たり前のことすら知らなかったんだ。
野菜は土に種さえ蒔けば育つものだろうって。
最初は、栄養とか水とか、そんなこと考えもせずに種蒔いていた。
だから当然育つはずもなく、、
で、ご近所の畑に置かれていた「きのこのおがくず」
これを見て、??こんなもん何に使うんじゃ??
聞いたらこれが有機肥料になるらしい。

真似しよっと!
と思ったのが始まりで、今までに何度も運んでもらっていた「おがくず」

半年くらい寝かせておいたものを畑に運び混ぜながら耕耘していく。
他の畑にもあるのでそれも畑に広げ起こしていく。
春最大の重労働だ。
あとはぼちぼちと水の確保か?
井戸汲みもきつい労働だが、
うまくいけばエンジンとホースが使えるかも?
うまくいくことを祈るのみ、、、
なにしろ年々力仕事が億劫になってきたからね。
来週あたりにはりんごの消毒しなければ。
次から次へと作業が舞い込んでくる春先だ。



スポンサーサイト