2019-04-23 (Tue)
さぁ本日も天気がいい!
それもそのはず、最高気温が28℃になったんだって!!
こりゃもう夏だよ。。
そんな中、休みを合わせたお父ちゃまと一緒に畑仕事。
りんご畑を耕耘して雑草退治だ。
仲がいいって?・・・ まぁね(笑)
暑いし、お昼まじかでもう作業は止め!
で、無理やりおねだりして車、しかも軽トラを走らせる。

近くのコンビニで軽く食料調達して、
向かった先は小布施の河川敷。

ちょうど桜が満開で、花桃も盛んに咲いている。

お昼どき、花見の人もあちらこちらに。

思い思いに弁当を広げているよ。
もちろん我々もその中に。

しだれ桜も満開、菜の花も今が盛んと咲きほこっている。
これから八重桜が咲くので、まだまだ楽しめそうだ。
思いがけない癒しの時間。
満足満足!(笑)



スポンサーサイト
2019-04-22 (Mon)
ふぅ、、、
無事に写真をアップできたか?

なにしろ、記憶がまっさらになるほどご無沙汰だったもんで。
今のりんごの様子。
葉っぱが少しずつ芽吹いてきた。

そんな中、今年2回目の消毒作業をすることに。
年代物の動力噴霧器。何とか動いてくれている。

先日JAの農機具フェアーに行ったら、
この「丸山製作所」のメーカーさんが来ていた。

休みを合わせて、お父ちゃんが農薬散布作業。
いつもありがとね。
今年は2本だけになってしまったりんごの木。
それでも、ちゃんと管理していこう。

友人から貰った大量の長ネギ苗。
長ネギだらけになってしまった。
奥に見えるのは、去年の残り物のネギを植えておいたもの。

ちょっと車を走らせたときの北アルプス。
四方を山に囲まれたここ信州。
少しずつ春になってきた。



2019-04-13 (Sat)
ふと、
ふと気がつくと、もう4月。
たしか去年までブログをやっていたような・・・・
それすらも曖昧になってしまうくらいのご無沙汰でした。
更新のないその間も、ご訪問くださった方々には
本当に申し訳ありませんでした。
なにしろパソコンすら開けないまま日が過ぎて行き、
たまに写真撮っても、アップしないまま古い記録になってしまう
そんな繰り返しでここまで過ぎてしまいました。
そんなこんなが続くと、
なんだかもういいや、、
そんな気分になってしまうんですね、これが。。
「落花生、去年はいつ蒔いたっけ?」
調べるつもりで、とうとう半年ぶりにPCを起動してみました。
4月23日だったのか。
すっかり埃のかぶったPCとささやかな我がブログ。
まぁ、それでもいいんです。
また、思いついたときにでも、
そっとブログ更新してみよう。
とにかく、本当にご無沙汰してしまいました。
今年はまだ桜が咲かない。
早いと思われていたのに、先だってのあの寒さで冬に逆戻り。
桜、早く見たいものです。
ではでは。。。


