2013-09-12 (Thu)
ついさっきまで、
夢中になって「青シソ」の実を採っていました。
さすがに6時半ともなると真っ暗で何も見えなくなり、
カゴ一杯の穂シソを持ち帰りました。
いい香りでいっぱいです。。。

明日、明るい時に洗って、また夜なべ仕事かな?
なんせよく見て洗わないと・・・

これは先日、第一弾のシソをむしり取った時のこと。。
まず、うしろから・・・

続いて前から・・・

最後は横から・・・
どのアングルがいい??
おーーっと!またまた遊んでしまい、
どうしても遅くなってしまう。。。

この時のは全部塩漬けに。
やっぱこの香り、好きだわーーー

続いて、
今日一番嬉しかったこと
心配だった小豆にロープを張りに行ったら、
なんと!莢ができていました
初めて見た・・・
枝豆みたいにぷっくりしているのかと思った。
なんだかインゲンみたいな細さです。
だからこの間気がつかなかったんだ!
たけ夫ちゃんのブログで見てもピンとこなかったけど、
こんなに細長い莢だったんですね。。
あっちにもこっちにも・・・・
莢だらけだぁ。。。。
こりゃ喜ぶべきか泣くべきか・・・・(>_<)

夢中になって「青シソ」の実を採っていました。
さすがに6時半ともなると真っ暗で何も見えなくなり、
カゴ一杯の穂シソを持ち帰りました。
いい香りでいっぱいです。。。

明日、明るい時に洗って、また夜なべ仕事かな?
なんせよく見て洗わないと・・・

これは先日、第一弾のシソをむしり取った時のこと。。
まず、うしろから・・・

続いて前から・・・

最後は横から・・・
どのアングルがいい??
おーーっと!またまた遊んでしまい、
どうしても遅くなってしまう。。。

この時のは全部塩漬けに。
やっぱこの香り、好きだわーーー

続いて、
今日一番嬉しかったこと

心配だった小豆にロープを張りに行ったら、
なんと!莢ができていました

初めて見た・・・
枝豆みたいにぷっくりしているのかと思った。
なんだかインゲンみたいな細さです。
だからこの間気がつかなかったんだ!
たけ夫ちゃんのブログで見てもピンとこなかったけど、
こんなに細長い莢だったんですね。。
あっちにもこっちにも・・・・
莢だらけだぁ。。。。
こりゃ喜ぶべきか泣くべきか・・・・(>_<)
スポンサーサイト



コメント
ほらね~
だから花が咲けば実が出来るから
心配いらねえって言ったんだよー。
よかったね。
しかし、ほんとの戦いはこれからだってことですよ。
がんばんべぇ~
だから花が咲けば実が出来るから
心配いらねえって言ったんだよー。
よかったね。
しかし、ほんとの戦いはこれからだってことですよ。
がんばんべぇ~
2013-09-12 22:24 ウルトラぴー
[ 編集 ]
ウルトラぴーさんへ
> ほらね~
> だから花が咲けば実が出来るから
> 心配いらねえって言ったんだよー。
ほんとだったんだーーーー!
花に目がいってて、わかんなかったさー!
枝だとばっか思ってて、
よくよく見たら莢じゃないの!!
> よかったね。
> しかし、ほんとの戦いはこれからだってことですよ。
> がんばんべぇ~
戦う前に‘尻をからげて’逃げたいようでもありんす・・・
なんせ骨を何本も折るらしいんで。。(´Д` )
どうすればいいものやら・・・
2013-09-12 22:41 なおさん
[ 編集 ]
椎たけ夫さんへ
> ウヒヒ。地獄が手招きしてるでよ(笑
> どれくらい株があるかは分からんですが、
> まあ苦労を味わって下され(爆
間違ってもたけ夫ちゃんほどじゃないさ!
もう十分ビビッてるんだから、
勘弁してくれや!(泣;
なんかこう、いい方法ないの??
2013-09-12 23:14 なおさん
[ 編集 ]
夜分にこんばんはー
カエルさん、凛々しい顔してますね~
害虫を食べてくれるので、
優しくしてあげてくださいませ~
うちも、(勝手に生えた)シソが
穂をつけてますよ。
こちらも明日のネタにしようかな。
カエルさん、凛々しい顔してますね~
害虫を食べてくれるので、
優しくしてあげてくださいませ~
うちも、(勝手に生えた)シソが
穂をつけてますよ。
こちらも明日のネタにしようかな。
2013-09-13 00:32 よっし~
[ 編集 ]
よっし~さんへ
> カエルさん、凛々しい顔してますね~
> 害虫を食べてくれるので、
> 優しくしてあげてくださいませ~
えっ!?
害虫を食べるの?
そいつは知らなかったですわ!
もちろん大事にもてなしましょう♪
> うちも、(勝手に生えた)シソが
> 穂をつけてますよ。
> こちらも明日のネタにしようかな。
穂シソもいい香りがしますからねぇ。。
たまらんーーー♪
実が固くなる前に収穫してください!
2013-09-13 06:39 なおさん
[ 編集 ]
こんにちは
小豆立派な鞘がついてますね。よかったですね!
シソの花が咲いているので毎年眺めて終わりでしたが、穂シソを採って塩漬けにする方法があるのですね。勉強になりました。
小豆立派な鞘がついてますね。よかったですね!
シソの花が咲いているので毎年眺めて終わりでしたが、穂シソを採って塩漬けにする方法があるのですね。勉強になりました。
2013-09-13 11:28 だっちゃねえ・さん
[ 編集 ]
カエル、かわい~~~♪
けっこう好き。
私もこの紫蘇の実の塩漬け、作ってるよ。
BBQの時に焼きおにぎりにしたら美味しい♥♥
でも、うちはまだ花も咲いてないの。
ようやく蕾が上がってきたところ。
待ち遠しいな~~。
けっこう好き。
私もこの紫蘇の実の塩漬け、作ってるよ。
BBQの時に焼きおにぎりにしたら美味しい♥♥
でも、うちはまだ花も咲いてないの。
ようやく蕾が上がってきたところ。
待ち遠しいな~~。
2013-09-13 12:34 プー次郎の母
[ 編集 ]
こんにちはー
今日も元気に応援です。
カラちゃん何してっかなー?
ま、私が何者なのか判れば、
このお別れも理解できるし、
過去記事でも、リンクからでも
探してねー
今日も元気に応援です。
カラちゃん何してっかなー?
ま、私が何者なのか判れば、
このお別れも理解できるし、
過去記事でも、リンクからでも
探してねー
2013-09-13 12:51 重箱石
[ 編集 ]
こんにちは。
紫蘇の実って普通にそのまま塩漬けなんですね
これってご飯に乗っけて食べたりするのですか?
小豆の鞘ってインゲンみたいですね、私も枝豆
みたいなのを勝手に想像してました。
沢山出来て良かったですね、お汁粉いっぱい
作れますねぇ^_^
紫蘇の実って普通にそのまま塩漬けなんですね
これってご飯に乗っけて食べたりするのですか?
小豆の鞘ってインゲンみたいですね、私も枝豆
みたいなのを勝手に想像してました。
沢山出来て良かったですね、お汁粉いっぱい
作れますねぇ^_^
2013-09-13 17:08 ふりすきぃ
[ 編集 ]
こんにちは。
小豆が無事に育っていてなによりです!!
本当にインゲンの様なフォルムで、知らなかったら間違えちゃいますね。
莢だらけ・・・って事は豊作!って事ですよね。
うれしいような?悲しいような?作業が待っているようですね。
なおさんファイト!!(^O^)/
小豆が無事に育っていてなによりです!!
本当にインゲンの様なフォルムで、知らなかったら間違えちゃいますね。
莢だらけ・・・って事は豊作!って事ですよね。
うれしいような?悲しいような?作業が待っているようですね。
なおさんファイト!!(^O^)/
2013-09-13 17:33 ねいみゅ
[ 編集 ]
だっちゃねえ・さんへ
> 小豆立派な鞘がついてますね。よかったですね!
> シソの花が咲いているので毎年眺めて終わりでしたが、穂シソを採って塩漬けにする方法があるのですね。勉強になりました。
穂シソからシソの実だけをむしり取って漬けるんですよーー
アクがあるので、取ってからにしましょう。。
でも、どっちみち黒くなっちゃいますがね。。。
2013-09-13 18:37 なおさん
[ 編集 ]
プー次郎の母さんへ
> 私もこの紫蘇の実の塩漬け、作ってるよ。
> BBQの時に焼きおにぎりにしたら美味しい♥♥
> でも、うちはまだ花も咲いてないの。
> ようやく蕾が上がってきたところ。
まだ咲いてないんですか?
こちらより進んでいるのかと・・・
これ、キャベツの浅漬けに入れるとべりーグー♪
おにぎりも美味しいでしょうね!
このプチプチがたまらない!!
2013-09-13 18:40 なおさん
[ 編集 ]
重箱石さんへ
> カラちゃん何してっかなー?
> ま、私が何者なのか判れば、
> このお別れも理解できるし、
> 過去記事でも、リンクからでも
> 探してねー
何者??
月光仮面のように、謎なんですか?
カラちゃん、きっと適応してくれますよ!!
2013-09-13 18:42 なおさん
[ 編集 ]
ふりすきぃさんへ
> 紫蘇の実って普通にそのまま塩漬けなんですね
> これってご飯に乗っけて食べたりするのですか?
アクをとってから塩漬けですよーー
佃煮という手もありますが、
あれこれの佃煮を作りすぎたので
塩で保存しておきます。。
キャベツの浅漬けに入れたりして食べます。
シソの匂いが大好きなもんで。。。
> 小豆の鞘ってインゲンみたいですね、私も枝豆
> みたいなのを勝手に想像してました。
> 沢山出来て良かったですね、お汁粉いっぱい
> 作れますねぇ^_^
そこまで行くのに
地獄が待ってるそうです・・・・(>_<)
2013-09-13 18:45 なおさん
[ 編集 ]
ねいみゅさんへ
> 小豆が無事に育っていてなによりです!!
> 本当にインゲンの様なフォルムで、知らなかったら間違えちゃいますね。
> 莢だらけ・・・って事は豊作!って事ですよね。
> うれしいような?悲しいような?作業が待っているようですね。
> なおさんファイト!!(^O^)/
ありがとうございます~♪
何とか無事に実がなりそうです。。
しかし・・・
地獄が待っているようです・・・(>_<)
2013-09-13 18:47 なおさん
[ 編集 ]
こんばんは!
夜なべ仕事、励みますね(^^)
作ったもの、手作りお惣菜でお店に出しちゃえばいいのに~
だって写真で見てても、いつも美味しそうなんだもの!
小豆ってやっぱり豆だから莢で出来るのか…
あ、アホなんて思わないでね(><)
小豆って袋入りのイメージしかないんです…
カエルさんは、横っ面が良かったです(^^)
夜なべ仕事、励みますね(^^)
作ったもの、手作りお惣菜でお店に出しちゃえばいいのに~
だって写真で見てても、いつも美味しそうなんだもの!
小豆ってやっぱり豆だから莢で出来るのか…
あ、アホなんて思わないでね(><)
小豆って袋入りのイメージしかないんです…
カエルさんは、横っ面が良かったです(^^)
2013-09-13 18:53 クラッチマン
[ 編集 ]
しそのみ、細かい穂を摘むのは手間がかかり、
鍋一杯取るにも大変です、
出来上がれば、最高のご褒美になりますから
頑張ってください、
我が菜園は、まだしそのみは出来てません。
カエルって、真夏より今の時期の方がよく見かけます、
やはり、カエルも暑いのは苦手なんでしょうか、
そうではなく、真夏に出かけないわたしに見れる道理は
ありませんね、
鍋一杯取るにも大変です、
出来上がれば、最高のご褒美になりますから
頑張ってください、
我が菜園は、まだしそのみは出来てません。
カエルって、真夏より今の時期の方がよく見かけます、
やはり、カエルも暑いのは苦手なんでしょうか、
そうではなく、真夏に出かけないわたしに見れる道理は
ありませんね、
2013-09-13 22:35 ノリじいさん
[ 編集 ]
クラッチマンさんへ
> 夜なべ仕事、励みますね(^^)
> 小豆ってやっぱり豆だから莢で出来るのか…
> あ、アホなんて思わないでね(><)
> 小豆って袋入りのイメージしかないんです…
確かに!(笑
袋に入っていますよねぇ。。
あたいも初めて見るので、
この中でどんなふうに育っていくのか楽しみですわ!
> カエルさんは、横っ面が良かったです(^^)
やっぱ斜め45°が一番美形?
2013-09-14 00:06 なおさん
[ 編集 ]
ノリじいさん さんへ
> しそのみ、細かい穂を摘むのは手間がかかり、
> 鍋一杯取るにも大変です、
> 出来上がれば、最高のご褒美になりますから
> 頑張ってください、
> 我が菜園は、まだしそのみは出来てません。
今日も現場監督兼指揮官でお忙しかったでしょうか?
シソ、手間がかかりまして
今ごろやっと終わりました・・・(>_<)
もう真夜中じゃないの!
アク取りしていますよーー
> カエルって、真夏より今の時期の方がよく見かけます、
> やはり、カエルも暑いのは苦手なんでしょうか、
> そうではなく、真夏に出かけないわたしに見れる道理は
> ありませんね、
ぷぷ。。。(๑≧౪≦)
カエルさんも干からびるのがいやなので、
きっと隠れているのでしょう。。
やっと生えた手足で、
あちこち動き回っていますね。。
2013-09-14 00:17 なおさん
[ 編集 ]
この塩漬け、熱いご飯の上にふりかけ
て食べるとたまりませんね
て食べるとたまりませんね
2013-09-14 04:09 siyou110
[ 編集 ]
おはようございます、M.Ishiiです。
青シソの実がたくさん成っていますね(^o^)。
これだけたくさんあると、
青シソの実を使った漬物を作りたくなってしまいます(^^;。
それはそうと、カワイらしい珍客は
青シソの実をねらっているのでしょうか?
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
青シソの実がたくさん成っていますね(^o^)。
これだけたくさんあると、
青シソの実を使った漬物を作りたくなってしまいます(^^;。
それはそうと、カワイらしい珍客は
青シソの実をねらっているのでしょうか?
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
2013-09-14 09:19 M.Ishii
[ 編集 ]
siyou110さんへ
> この塩漬け、熱いご飯の上にふりかけ
> て食べるとたまりませんね
去年はカビて失敗しちゃいました。。
なので今年は塩てんこ盛りです。。(^_^;)
漬物塩として使用する予定。。
シソには感謝ですね!
葉っぱも実もこうして使えるのですから!
早く、たまらないふりかけを食べたいです!
2013-09-14 09:39 なおさん
[ 編集 ]
M.Ishii さんへ
おはようございます~♪
その後お体はいかがでしょうか?
> 青シソの実がたくさん成っていますね(^o^)。
> これだけたくさんあると、
> 青シソの実を使った漬物を作りたくなってしまいます(^^;。
確かに少量では作れないですが、
こんだけあるとまとめて作れますからね!
でもね、手間がかかって夜なべ仕事でした・・(>_<)
> それはそうと、カワイらしい珍客は
> 青シソの実をねらっているのでしょうか?
笑(*゚▽゚*)
多分・・・遊んでいるのかな?
2013-09-14 09:59 なおさん
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09-14 09:59
[ 編集 ]