2014-03-30 (Sun)
コメント
よっし~さんへ
> こんばんは~
> ご無沙汰してます。
> こちらも結構雨が降ってましたよ。
ご無沙汰でーーーーす!
ずいぶん年を取りました(笑
> それにしても、玉ねぎ沢山ありますね~
> !Σ( ̄□ ̄;)
種ひと袋全部蒔いちゃったのよーー
こんなに育つとはお思わなかった!!
どうしよう。。??
2014-03-30 22:41 なおさん
[ 編集 ]
玉ネギが500本も!
みんな元気に越冬して、見事な玉ねぎ畑です。
菜っ葉はみんな食べ方一緒だけど、味は少し違うかな。
ニンニクも立派です、畑仕事の力の源ですかね。
みんな元気に越冬して、見事な玉ねぎ畑です。
菜っ葉はみんな食べ方一緒だけど、味は少し違うかな。
ニンニクも立派です、畑仕事の力の源ですかね。
2014-03-31 17:40 畑のジッチ
[ 編集 ]
だっちゃねえ・さんへ
> 玉ねぎすごいですね。
> 種から直播?なの?!あらためて す・ご・い!!
直播きというか、ネギみたいに種から苗を育て
畑に植えておいたの。
なかなか丈夫に育っちゃって、
こんな予定じゃなかったんだけど。。。
これ全部赤いのよ!
煮物に出来ないじゃん!!!
2014-03-31 21:39 なおさん
[ 編集 ]
畑のジッチさんへ
> 玉ネギが500本も!
> みんな元気に越冬して、見事な玉ねぎ畑です。
これ全部赤いタマネギなんですよ!
ちょっとあればよかったのに、
おもしろ半分で種全部蒔いたら
丈夫に育ってしまいました!
ふつうのタマネギが足りないのです・・
2014-03-31 21:41 なおさん
[ 編集 ]
凄いですね
タマネギ500本は凄いような気がします、、、、。
何を撒いたかわからないことって私もよくあります。
昨年、適当に撒いて、雪を避け、食用にするためにハウスに移植したんだけど
それは、いつもとは違うカブだったのでわかりませんでした。
ハウスの中は暖かいので早々にのぼってしまいました(笑)
おまけに、近所の専業農家のおばちゃんに笑われました(汗)
いつも愉しく拝見させていただいてますがリンクを張らせていただければと思います。よろしくお願いします。
2014-04-01 06:17 素流人
[ 編集 ]
おはようございます、M.Ishiiです。
ほんと、先日の雨は風が強くて台風みたいでした。
おかげで、種蒔き作業を延期せざるを得なくなりました。
それにしても、ニンニクや赤タマネギなどのお野菜が
冬の寒さや猛烈な雨風に耐え元気よく育っていますね。
収穫が楽しみですね(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
ほんと、先日の雨は風が強くて台風みたいでした。
おかげで、種蒔き作業を延期せざるを得なくなりました。
それにしても、ニンニクや赤タマネギなどのお野菜が
冬の寒さや猛烈な雨風に耐え元気よく育っていますね。
収穫が楽しみですね(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
2014-04-01 07:38 M.Ishii
[ 編集 ]
こんにちは。
週末の雨は凄かったですね~台風の様でした。(>_<)
夕方には雷まで鳴って、散々でした。。。
ニンニクと玉ねぎ元気いっぱいですね~
本当に雪の下になっていたのに強いですね。
玉ねぎ500本はやはり圧巻!!です。
迫力あるなぁ~。
週末の雨は凄かったですね~台風の様でした。(>_<)
夕方には雷まで鳴って、散々でした。。。
ニンニクと玉ねぎ元気いっぱいですね~
本当に雪の下になっていたのに強いですね。
玉ねぎ500本はやはり圧巻!!です。
迫力あるなぁ~。
2014-04-01 16:41 ねいみゅ
[ 編集 ]
こんばんは!
なおさんが分からない菜っ葉、
当然私には全然わかりませーん(><)
雪菜じたい、あまり馴染みのないお野菜でした…
つい、ほうれん草やら白菜やら、
知ったものばかり使ってしまう進歩のない私です。
暖かくなってきましたね。
自転車で走ると汗かくときありますよ~
なおさんが分からない菜っ葉、
当然私には全然わかりませーん(><)
雪菜じたい、あまり馴染みのないお野菜でした…
つい、ほうれん草やら白菜やら、
知ったものばかり使ってしまう進歩のない私です。
暖かくなってきましたね。
自転車で走ると汗かくときありますよ~
2014-04-01 19:05 クラッチマン
[ 編集 ]
素流人さんへ
> タマネギ500本は凄いような気がします、、、、。
確実に多すぎた気がします!(笑
500+200+100=800(おまけに50)
いったいどうする気だったのでしょうか。。。?
> いつも愉しく拝見させていただいてますがリンクを張らせていただければと思います。よろしくお願いします。
ありがとうございます~♪
つまらない、ずぼら(ずくなし)な日記ですが、
こちらこそよろしくお願いいたしま~~すヽ(*´∀`)ノ
2014-04-01 20:18 なおさん
[ 編集 ]
M.Ishiiさんへ
> それにしても、ニンニクや赤タマネギなどのお野菜が
> 冬の寒さや猛烈な雨風に耐え元気よく育っていますね。
> 収穫が楽しみですね(^o^)。
> それでは、いつもの応援ぽちっ!!
いつもありがとうございます~♪
野菜を作っていると、
ほんとうに不思議なのですが、
北国の厳しい寒さでも、
越冬野菜はほんとうに強い!
大げさでなく、感動するほどです!
今はまだ小さいですが、
皆さんの地方に追いつくほど
これからどんどん生長してくれるんですから!
2014-04-01 20:22 なおさん
[ 編集 ]
ねいみゅ さんへ
> ニンニクと玉ねぎ元気いっぱいですね~
> 本当に雪の下になっていたのに強いですね。
> 玉ねぎ500本はやはり圧巻!!です。
> 迫力あるなぁ~。
いったいどうするつもりなんでしょうかねぇ。。
全然考えてなかったんですよ!
とりあえず大きくなったら
必死で収穫します。
あとは友人にでも配給しましょう。。(^_^;)
2014-04-01 20:26 なおさん
[ 編集 ]
クラッチマンさんへ
> なおさんが分からない菜っ葉、
> 当然私には全然わかりませーん(><)
> 雪菜じたい、あまり馴染みのないお野菜でした…
> つい、ほうれん草やら白菜やら、
> 知ったものばかり使ってしまう進歩のない私です。
こんばんは~♪
ご無沙汰してますがぞろちゃんはお元気になった??
雪菜、あまり出回らないですからね!
こんなの知らなくて当然!(笑
> 暖かくなってきましたね。
> 自転車で走ると汗かくときありますよ~
自転車、しんどいです!(泣
今週は通勤地獄です!
2014-04-01 20:31 なおさん
[ 編集 ]