2014-07-29 (Tue)
疲れちゃったので畑には行かない!
きっと待ってるんだろうなぁ。。と思いながらも今日はパス!
雨、一晩でいいから降ってくれるといいんだけど・・・
なーーーんて、天気のことなんか今まで全然気にしたことがなかったのに。
野菜を作るようになってから、
晴れと雨のサイクルとか気温とか、
そんなことが気になるようになってきた。
晴ればっかりじゃ困るってことも分かってきた。(ようやく。。。)
で、今手元にあるのがこれ!

キュウリのピラミッド!(笑
だんだんへそ曲がりのキュウリが出てきて、でもまだまだ採れる!

重さなんか量るのも面倒だけど、多分3~4kgくらいかな?
手動式スライサーを高速回転!
塩で揉んで少々の重石で水分を出す。
このまま1日放置。

去年も作った「キュウリの佃煮」。
今年はちょっと甘めに作ってみよう。
なぜかと言うと、
ちょっとでも酸っぱいと、ヤツが食べない。。。
そうなると消費が滞ってしまうんだもの。

よーーーく絞ったキュウリ。ここが重要!
砂糖(ザラメ)・醤油・酢・ミリンを煮立てた汁にキュウリを投入。
鷹の爪を3本ほど入れてみた。
汁気がなくなってきたら、生姜・塩昆布を加える。

塩昆布がいい味を出してくれる。
今から佃煮という奥の手を使っちゃと、
これからのキュウリの消費に困っちゃうんだけど、
去年よりも甘くして、コテコテの佃煮にしてないので
意外と早く食べきることに期待しよう!(笑
まぁ、明日早速職場に持って行くんだけどね。。。。
土用とは何の関係もない話でした。。

きっと待ってるんだろうなぁ。。と思いながらも今日はパス!
雨、一晩でいいから降ってくれるといいんだけど・・・
なーーーんて、天気のことなんか今まで全然気にしたことがなかったのに。
野菜を作るようになってから、
晴れと雨のサイクルとか気温とか、
そんなことが気になるようになってきた。
晴ればっかりじゃ困るってことも分かってきた。(ようやく。。。)
で、今手元にあるのがこれ!

キュウリのピラミッド!(笑
だんだんへそ曲がりのキュウリが出てきて、でもまだまだ採れる!

重さなんか量るのも面倒だけど、多分3~4kgくらいかな?
手動式スライサーを高速回転!
塩で揉んで少々の重石で水分を出す。
このまま1日放置。

去年も作った「キュウリの佃煮」。
今年はちょっと甘めに作ってみよう。
なぜかと言うと、
ちょっとでも酸っぱいと、ヤツが食べない。。。
そうなると消費が滞ってしまうんだもの。

よーーーく絞ったキュウリ。ここが重要!
砂糖(ザラメ)・醤油・酢・ミリンを煮立てた汁にキュウリを投入。
鷹の爪を3本ほど入れてみた。
汁気がなくなってきたら、生姜・塩昆布を加える。

塩昆布がいい味を出してくれる。
今から佃煮という奥の手を使っちゃと、
これからのキュウリの消費に困っちゃうんだけど、
去年よりも甘くして、コテコテの佃煮にしてないので
意外と早く食べきることに期待しよう!(笑
まぁ、明日早速職場に持って行くんだけどね。。。。
土用とは何の関係もない話でした。。
スポンサーサイト



コメント
こんばんは!
きゅうりの佃煮なるものがあるんですね!
普通に美味しそうなんだもの(^^)
なおさんちでは、いつも新しいレシピに感心させられる毎日ですわ~
でもきゅうりって、酢の物とかサラダくらいしか
浮かびませんもんね(^^;)
きゅうりの佃煮なるものがあるんですね!
普通に美味しそうなんだもの(^^)
なおさんちでは、いつも新しいレシピに感心させられる毎日ですわ~
でもきゅうりって、酢の物とかサラダくらいしか
浮かびませんもんね(^^;)
2014-07-29 20:54 クラッチマン
[ 編集 ]
素流人 さんへ
こんばんは~♪
ぜひぜひぜひぜひ!余ったキュウリがあったら作ってちょっ!
保存食の便利なところは保存が出来ること!(あたりまえか?)
玄人のソルト兄さんはきっとお好みの配合で作るでしょ?
2014-07-29 21:55 なおさん
[ 編集 ]
クラッチマンさんへ
こんばんは~♪
京都も暑いでしょ?
みなさん夏バテしてないですか?
酢の物やサラダ、
それが一番正当な食べ方なのでしょうが、
なにしろ消費できないもので。。。
量を減らし、なおかつ保存できるもの。
漬物、佃煮、田舎っぽいものに変身させてるのよ。。
2014-07-29 21:59 なおさん
[ 編集 ]
はじめまして
なおさん、初めまして。
おとぼけ店長といいます。
ブログを始めて2週間のブログ初心者です。(野菜作りもですが)
ブログを始める前から
【ずくなし】というフレーズとおいしそうな料理に誘われて時々拝見していました。
きゅうりの佃煮とてもおいしそうですね!田舎を思い出してしまいます。
御迷惑でなければこれからも時々拝見させてください。
2014-07-29 23:02 おとぼけ店長
[ 編集 ]
天気を気にするようになったのはわたしも同じ。
うちは雨よりも日差しなんですけどね。
去年、祭りの夜店で食べてから「きゅうりの一本付け」に
ハマってバリバリ言わせてます。
ハマれば消費効率がけっこう高いかも。
うちは雨よりも日差しなんですけどね。
去年、祭りの夜店で食べてから「きゅうりの一本付け」に
ハマってバリバリ言わせてます。
ハマれば消費効率がけっこう高いかも。
2014-07-29 23:38 marupoteto
[ 編集 ]
おとぼけ店長さんへ
おはようございます~♪
コメントありがとうございます~♫
楽しそうなブログ、時々おじゃましてましたよ~~
「ずくなし」とは、
長野県民なら誰でも知ってるあのことですよね!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしま~す♪
2014-07-30 06:54 なおさん
[ 編集 ]
marupotetoさんへ
おはようございます~♪
日差しも気になりますね~
特にマンションだと気を揉むでしょ?
反射板でも当てたい心境でしょうか?(笑
1本漬け、イベントなんかでよく見かけますね。
しかも1本100円もするんだぜぃ!ぼったくりーーーー
ただ、1本食べれば腹が膨れる・・・・
せいぜい頑張っても2本食べれるか・・・?
まぁ、配給して処分するのが手っ取り早い。
しかしあの1本、
キンキンに冷やしてあると旨いねぇ~
2014-07-30 07:00 なおさん
[ 編集 ]
きゅうり
私んちのきゅうりも生って、生って、又生って
朝採ったのに、夕方また大きくなっている
細君曰く、どっか近所の人に上げて来て・・・・だって
貯金通帳のように小出しできるといいのになあ
2014-07-30 10:25 siyou110
[ 編集 ]
キュウリの佃煮っていう手もあったんですね。
でも手動式スライサーなんて無理ですわ。
うちの冷蔵庫に中にもピラミッドができる位あります。
もう5回ほどQちゃん漬けやって、人に上げたりしてるのですが、いっこうに減りません。
でも手動式スライサーなんて無理ですわ。
うちの冷蔵庫に中にもピラミッドができる位あります。
もう5回ほどQちゃん漬けやって、人に上げたりしてるのですが、いっこうに減りません。
2014-07-30 15:39 畑のジッチ
[ 編集 ]
こんばんは、M.Ishiiです。
厳しい暑さが続く中、畑仕事お疲れ様でした。
私の大好きなキュウリちゃんがピラミッドになっていて、
そのうちの1本にかぶり付きたいですよ(^o^)。
だって、美味しそうなんだモン(^O^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
厳しい暑さが続く中、畑仕事お疲れ様でした。
私の大好きなキュウリちゃんがピラミッドになっていて、
そのうちの1本にかぶり付きたいですよ(^o^)。
だって、美味しそうなんだモン(^O^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
2014-07-30 20:39 M.Ishii
[ 編集 ]
siyou110さんへ
おはようございます~♪
生って生って、また生って!
トマトもキュウリもすごい勢いですからね!
今日も紙袋に3こ、配って歩きます。
忙しい思いして、何してるんだか?って感じです。
小出ししたいですよぉ!
腐らなきゃ、どんなにいいことか!!
2014-07-31 06:33 なおさん
[ 編集 ]
畑のジッチさんへ
おはようございます~♪
手動式、無理じゃないですよーー
もはやこの方法で量を減らすしかないんだもん!
あとは。。。
塩漬けという最後の最後の手段が待っています。。。
毎年、どうしてこうなっちゃうんでしょうかねぇ。。
2014-07-31 06:36 なおさん
[ 編集 ]
M.Ishiiさんへ
おはようございます~♪
キュウリ、
もはや好きだか嫌いだかわからなくなっちゃいました!(笑
デカくなるから採りに行く。
食べる気力も、もうないほどです。。
お近くならぜひもらってほしかった!笑
いつもありがとうございます~♪
2014-07-31 06:39 なおさん
[ 編集 ]