2015-08-17 (Mon)
ずいぶん雨が降った。
これでしばらくは水やりから解放される?
さて、
去年3回ほど作った「黒ニンニク」
これって黒いニンニクを栽培するわけじゃなく、
普通の白いニンニクを熟成させるんだよね。
もう夏を越し芽が出ると困るので、
そろそろ作ってみようかと、、、

作り方はいたって簡単!
ニンニクを皮ごと新聞紙に丸め込んで
これを炊飯器に入れ、保温スイッチオン!

壊れたわけじゃないこの炊飯器、
でも1升炊は二人暮らしには大き過ぎる。
なので去年ニンニク用に払い下げたもの。

7日に入れたので、
今日でちょうど10日目。
どう?皮が茶色になってきた。

2日ほど前に見たときは、
まだチョコレート色だったけど、
今日はもう真っ黒に仕上がっていた。
これ以上置いておくと固くなってしまう。
(去年は1回固くしてしまった)
ここまで黒くなると全然辛味がない。

忘れないよう、ポッター君に見張っていてもらおう。
今回は29玉の黒ニンニク完成。
これでますます絶好調?(なにが、、、?)
もちろん、生きていくうえですべからく必要な元気の源としてですよ。。。
スポンサーサイト



コメント
おはようございます
長野も雨降ったんですね。
こちらも降ってホッとしています。
今年も元気の元作りましたね。
これで夏バテ解消かな?
すべからく必要な元気の源、、、、、。
まずはお父ちゃんが食べんと行けんね????
長野も雨降ったんですね。
こちらも降ってホッとしています。
今年も元気の元作りましたね。
これで夏バテ解消かな?
すべからく必要な元気の源、、、、、。
まずはお父ちゃんが食べんと行けんね????
2015-08-18 06:54 素流人(ソルト)
[ 編集 ]
素流人さんへ
雨のあと、また暑くなりましたよ、やれやれ、、、
ご出勤、拘束されて疲れましたか?
> まずはお父ちゃんが食べんと行けんね????
なんで?
まずは乙女が食して若々しさをキープしとかんとね。
だってお父ちゃん、今さら、、、(笑)
2015-08-18 19:27 なおさん
[ 編集 ]
こんにちは。黒ニンニク?はじめて知りました。どんな味なんでしょうね?
2015-08-19 16:44 オハナちゃん
[ 編集 ]
オハナちゃん へ
黒ニンニクって、ニンニクを保温熟成させて作るんですよ。
生にはない効能があるらしいので
一年分作ってちびちび食べてますの。
味は、、、
干しプルーンのような味かな?
作る過程はすっごく臭いですが、作る価値あるよーーー
2015-08-20 20:36 なおさん
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-08-25 18:46
[ 編集 ]