2015-09-11 (Fri)
これは火曜の畑の様子、
昨日の豪雨に見舞われる前だから水没してない。
きっと今日はものすごいことになってるのかな?

第2の畑に寄ってみました。
キクイモの花。
いつ咲くのかなぁ?と不思議だった花、今頃咲くんだね。
はるか見上げるほどの背丈。

そして芋!芋!

ジャンゴーと言われた地域、
冬瓜、カボチャ、シソ、そして小豆までが仲間に加わり、
足の踏み場もない一角だ。
早く始末したいんだけど時間がない。

その奥、落花生の陣地。
ここにもカボチャが侵略している。
どうせもう実がならないくせに、、、

どうにか葉っぱをよけて冬瓜を見つけた。
まだ生ってる、、、涙

結局この日はここでこれだけ収穫した。
一刻も早く冬瓜とお別れしたいんだが、、、
ところでこれはサツマイモ。

右側はなおさんが掘ったもの。
左のは友人が届けてくれたもの。
はて、この違いは何だ??
スポンサーサイト



コメント
キクイモ
偶然にキクイモの写真、当方重なりましたね。
このイモどんな食べ方しますか?
昔味噌漬けで食べた記憶があります。
このイモってザーサイの原料じゃないでしょうかね?
と思ってウエッブで調べたらまるで違うものみたい(汗;
2015-09-11 17:35 feizyoa
[ 編集 ]
そちらも豪雨でしたか、大丈夫でっか??
こっちも意外と降ってたようで。
相変わらずのジャンゴ―ですね(笑
いも!イモ!はこっちも同じ―
そろそろほじほじ病が感染したか・・・
大きさは・・・まあ手頃な大きさで使いやすいからいいじゃん、と思っておきやしょう
こっちも意外と降ってたようで。
相変わらずのジャンゴ―ですね(笑
いも!イモ!はこっちも同じ―
そろそろほじほじ病が感染したか・・・
大きさは・・・まあ手頃な大きさで使いやすいからいいじゃん、と思っておきやしょう
2015-09-11 20:28 椎たけ夫
[ 編集 ]
feizyoaさんへ
> このイモどんな食べ方しますか?
そうなの?
あとでおじゃましてみるねーー
食べ方かぁ、、
実は初めて栽培するので知らないんだ。
聞くところによると、
どうも高血圧とか糖尿病に効果がある?
ってことで面白がって植えてみただけ。
特に高血圧じゃないんだけどね、、
漬物にすると聞いたことがあるよ。
別に旨くはないらしい(笑)
2015-09-11 20:56 なおさん
[ 編集 ]
椎たけ夫さんへ
そっちは大丈夫だったかい?
被害、ずいぶん広範囲になってしまって、、、
被災された方たちのご無事を祈るのみ、、
イモ、どうにか収穫までたどり着いたのかい?(笑)
早く掘らないとネズミに先を越される!
それもシャクだからね。
小さくてもいいんだもん!
使いやすい?まさに!!
2015-09-11 21:00 なおさん
[ 編集 ]
冬瓜豊作ですね~(笑)お芋大きくなってますね。我が家はたぶんネズミのしっぽ位?と思って見ないようにしてます。
2015-09-12 13:54 オハナちゃん
[ 編集 ]
こんにちは~
冬瓜見つけると涙が出るのですね(笑)
もう食べ飽きたか見飽きたのかな。
それにしてもたくさん見つけましたね。
頑張って食べてやってください。
サツマイモはなおさんの畑、栄養良すぎるのでは・・・。
冬瓜見つけると涙が出るのですね(笑)
もう食べ飽きたか見飽きたのかな。
それにしてもたくさん見つけましたね。
頑張って食べてやってください。
サツマイモはなおさんの畑、栄養良すぎるのでは・・・。
2015-09-12 17:14 畑のジッチ
[ 編集 ]
こんちは
畑野菜で一杯だ。オガクズ効果?
こちらの畑は草で一杯だ。この差はなんだ、、、。
冬瓜、やっぱりいっぱい出来たね。
取り残しがないように、そして畑内でゴミにしないように、、、。
こやつ凄く強いので来年勝手に自生して来る。
そしたら、いっぱいできて今年以上の冬瓜だらけになるので気をつけられたし。
こちらも今日サツマイモを試しに掘った。まあまあの出来。
畑野菜で一杯だ。オガクズ効果?
こちらの畑は草で一杯だ。この差はなんだ、、、。
冬瓜、やっぱりいっぱい出来たね。
取り残しがないように、そして畑内でゴミにしないように、、、。
こやつ凄く強いので来年勝手に自生して来る。
そしたら、いっぱいできて今年以上の冬瓜だらけになるので気をつけられたし。
こちらも今日サツマイモを試しに掘った。まあまあの出来。
2015-09-12 18:03 素流人(ソルト)
[ 編集 ]
畑のジッチ さんへ
> もう食べ飽きたか見飽きたのかな。
はい!もう十分過ぎるほど見ました飽きました!
たった1本の小さな苗、侮ってはいけませんね、、、
恐るべし姫冬瓜、、、
> サツマイモはなおさんの畑、栄養良すぎるのでは・・・。
蔓ぼけしちゃったのかなぁ、、
毎年うちのはこんなもん、
使いきれる大きさもそれはそれで便利ということで、、(笑)
2015-09-13 06:56 なおさん
[ 編集 ]
素流人さんへ
> 冬瓜、やっぱりいっぱい出来たね。
> 取り残しがないように、そして畑内でゴミにしないように、、、。
おはようございます~
恐るべし冬瓜!
すっかり侮っておりました。
なぜこんなに強く丈夫で繁殖するの?
まだまだ勢力を弱める気配が無い、、、
> こちらも今日サツマイモを試しに掘った。まあまあの出来。
それはよかった!
大量にたべるものでなないし、ほどほどあればそれで十分、
毎日焼き芋するわけにもいかんし、、、
これからソフトかな?
ムキムキのおっさん想像しながら(笑)
こっちはこれから出勤するよ。
2015-09-13 07:01 なおさん
[ 編集 ]