2015-11-25 (Wed)
一日中寒かった
これが本来の気温なんだね。
今までが暖か過ぎたってことか、、、
なもんだから、よけいに寒さが身に沁みる、、、
昨日はね、久々の野菜仕事。
まず、サヤエンドウが発芽したぞ!!
今年はすっかり忘れてて、蒔くのが11月の中旬になってしまったんだ。

種を一晩水に浸しておいたものを夕方慌てて蒔いた。
無事発芽したんだけど、
はたしてこの小ささで越冬できるかな?

でもまぁ、
このながーーーーい畝が4本もある。
何しろ種がいっぱいあったものだから
捨てるかわりにみんな蒔いてしまった。
半分越冬するくらいでちょうどいい。
どうか半分、いや1/4で十分だ。。
そして本日の作業はこの大根。

支那大根、もしくはビタミン大根という品種。
沢庵漬けにと蒔いておいたもの。
先日はこれを友人に15キロあげた。
きょうは自分用に15キロ収穫した。
そこそこの太さのものを掘り、まだ細いものはこのまま放置。
残っているのも10キロくらいありそうだが、
もう無理して掘るのはやーーめーーた!!

化成肥料無しでもご立派に育ってくれた。
というか、基本廃菌床の堆肥だけで賄っているので安くすむって話。
手間がかかるけど、土がだんだん柔らかくなってきたような気がする。
気がするだけ??
さて、
これを洗って干してある。
次の作業は漬け込みだ。
やることはいっぱいあるねぇ。。。
スポンサーサイト


