2016-07-28 (Thu)
本日ようやくこちら梅雨明けいたしやした!
まぁ、明ける前からもずっと暑苦しい日々が続いていたんですがね。
今日も湿度が高くて不快指数マックス!
夕方になっても暑くて動けない。だるいわ、、
さて、
某番組でやっていた「オクラのネバネバパワー」の話。
見ているテレビの近くには採ってきたオクラがごろごろ転がっている。
採らなきゃ大きくなっちゃうから仕方なく採っているんだけど、
もう飽きて見向きもされない。

その番組では、
生のオクラを細かく切って水を入れよく混ぜるというもの。
早速真似して切ってみましたよ。

10本に対して水大さじ4くらい入れたのかなぁ、、?
まぁテキトーでいいんだろうね。
今回手元にあった20本ほどを切って実験してみた。
混ぜているうちに、まぁ山芋みたいな粘り気がすごい!!
このネバネバが「ムチン」という水溶性食物繊維で
これが血糖値の急激な上昇を抑えてくれる優れものらしい。
他にも粘膜保護作用、腸内環境の改善と、まぁ言うことなし!!

おまけにこの状態で冷凍保存ができるというので拍手喝采!
すぐに冷凍庫に放り込みましたよ。
飽きていたオクラもこうして保存できるなんで超ラッキー!
オクラの収穫は夏だけしか出来ないが、
これでいつでもネバネバパワーを摂取できるからね。
スポンサーサイト


